网站首页  留学  移民  外语考试  英语词汇  法语词汇  旧版资料

请输入您要查询的出国留学信息:

 

标题 日语助词用法总结:日语助词全面分析(5)
内容
    から
    1接续法から接在活用词终止形后面。
    ●暑いから窓をあけてください。
    ●雨が降りそうだから、かさを持っていきましょう。
    2意义和]用法。
    から主要构成连用修饰语,用于确定顺接条件,表示原因和理由的意义,后项往往接主观性强的表现方式,如表示说话人的意志,主张,推测,请求,命令,质问等意义的后项。
    ●お客さんが来るから部屋の扫除をしておこう。
    ●试験が近づいたから、游んではいられない。
    ●星が出ているから、あすもいい天気だろう。
    ●その本が読みたいから、贷してくれませんか。
    ●あぶないから気をつけなさい。
    ●あまりたくさんあるから、どれがいいか分からない。
    ので
    1接续法ので接在活用词的连体形后面。
    ●雨が降っているので、旅行するのをやめました。
    ●病気だと闻いていましたが、思ったより元気なので安心しました。
    2意义和用法ので和から一样,主要构成连用修饰语,用于确定顺接条件,但一般表示产生某一客观情形的原因,也可以表示委婉的理由。
    ●风が强いので、ほこりがひどい。
    ●余りなまけたので、失败した。
    ●强い雨なので外出は见合わせた。
    ●月があるので、云の流れる速さがよくわかる。
    ●时间がおそくなりましたので伺いませんでした。
     
    日本小故事:日本有四大姓历史悠久,这四大姓分别是:源,平,橘,藤原。日本天皇是没有姓的,一般百姓在古时候也没有。这四大姓是天皇给与的,称之为赐姓。其中前三个姓是把皇族列为臣下的时候,天皇赐的。藤原氏是赐给中臣足?不比等父子的。但是一般都习惯称为:“源,平,藤,橘四大姓”。
    日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日语助词全面分析(5)》的相关学习内容。
    
随便看

 

出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。

 

Copyright © 2002-2024 swcvc.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/25 0:25:09