网站首页  留学  移民  外语考试  英语词汇  法语词汇  旧版资料

请输入您要查询的出国留学信息:

 

标题 日语语法:接続助詞「たり」
内容
    ① 動詞Aて形+たり、動詞Bて形+たり、動詞Cて形+たり する
    表示两个或两个以上的动作,作用的并列或交替反复发生。
    “某人有时做某事、有时做某事;时而做某事、时而做某事。”
    例: 休みの日、私はよく家でインターネットをしたり、デパートへ買い物に行ったり、映画館で映画を見たりして過ごす。
         昨日、家族と公園で写真を撮ったり、散歩したりして、とても楽しかった。
    ② 形容詞A詞幹+かったり、形容詞B詞幹+かったり、形容詞C詞幹+かったり だ
    表示两个或两个以上的性质或状态等交替进行,或由多个性质、状态中列举出若干个例子。
    “有的是怎样的、有的是怎样的;时而怎样、时而怎样。”
    例: この間、天気がよかったり、悪かったりだった。
         急に寒かったり暑かったりになった。
    ③ 形容動詞A詞幹+だったり、形容動詞B詞幹+だったり だ
    表示两个或两个以上的性质或状态等交替进行,或由多个性质、状态中列举出若干个例子。
    “有的是怎样的、有的是怎样的;时而怎样、时而怎样。”
    例: この辺は静かだったり、賑やかだったりだ。
         この人は親切だったり、冷淡だったりだ。
    ④ 体A+だったり、体B+だったり、体C+だったり だ
    表示两个或两个以上的情况交替进行,或由多个情况中列举出若干个例子。
    “时而是什么、时而是什么;有些是什么、有些是什么”
    例: 休みの日は日曜だったり、月曜だったりだ。
         会議に参加する人は先生だったり、医者だったり、会社員だったりだ。
    覚えてください:动词+「たり」在多个并列后,最后一个「動詞て形+たり」后接「する」作为基本形式。而名词/形容词/形容动词+「たり」在多个并列后,最后一个「…たり」后接「だ」作为基本形式
    練習:
    日曜日は本を読んだり、テレビを見たりする。
    日曜日はテレビを見たり、ラジオを聴いたりする。
    日曜日は掃除をしたり、洗濯したりする。
    日曜日は買い物したり、映画を見たりする。
    Aさんは教室に入ったり、出たりしている。
    Aさんは立ったり、座ったりしている。
    Aさんは笑ったり、泣いたりしている。
    このごろの天気は暑かったり、寒かったりだ。
    このごろの天気は晴れだったり、雨だったりだ。
     
    日本小故事:日本有四大姓历史悠久,这四大姓分别是:源,平,橘,藤原。日本天皇是没有姓的,一般百姓在古时候也没有。这四大姓是天皇给与的,称之为赐姓。其中前三个姓是把皇族列为臣下的时候,天皇赐的。藤原氏是赐给中臣足?不比等父子的。但是一般都习惯称为:“源,平,藤,橘四大姓”。
    日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日语语法:接続助詞「たり」》的相关学习内容。
    
随便看

 

出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。

 

Copyright © 2002-2024 swcvc.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/25 15:02:19