网站首页  留学  移民  外语考试  英语词汇  法语词汇  旧版资料

请输入您要查询的出国留学信息:

 

标题 日语口语经典教材:每日一句(62)
内容
    1.必须得走了,不然就赶不上最后一班公交了。
    【原句】もう行かないといけない、でないと最終バスに間に合わなくなる。
    【读音】もういかないといけない、でないとさいしゅうバスにまにあわなくなる。
    【解说】……ないといけない:不怎么样不行,必须。
    間に合わない(まにあわない):赶不上,“間に合う”的否定形式。
    2.真是做的太棒了!
    【原句】実に見事ですね。
    【读音】じつにみごとですね。
    【解说】見事「みごと」:漂亮、精采。
    这是一句用来赞美别人的很好的话哦~
    3.护士的工资是高还是低呢?
    【原句】看護師は給料高いんでしょうか、それとも低いんでしょうか?
    【读音】かんごしはきゅうりょうたかいんでしょうか、それともひくいんでしょうか?
    【解说】それとも:用于选择,二选一,意为还是,或者。
    例:電車で行きますか、それともバスで行きますか?/是坐电车去,还是坐公共汽车去呢?
    4.本科生起薪3000元不算高吧?
    【原句】大卒初任給3000元ってそんなに高くないよね?
    【读音】だいそつしょにんきゅうさんぜんげんってそんなにたかくないよね?
    【解说】根据有关部门调查,我国本科生2009年平均起薪是2690元/月,2010年平均起薪为3000元/月。研究生2009年平均起薪是4050元/月,2010年平均起薪是3750元/月。
    5.他天生运动方面出色。
    【原句】彼はうまれつき運動ができる。
    【读音】かれはうまれつきうんどうができる。
    【解说】生まれつき(うまれつき):天生,先天。
    6.他是大男子主义。
    【原句】彼は亭主関白だよ。
    【读音】かれはていしゅかんぱくだよ。
    【解说】亭主(ていしゅ):主人,老板,丈夫。例:宿屋(しゅくや)の亭主(ていしゅ)/旅馆的老板。
    関白(かんぱく):权势大的人。
    亭主関白(ていしゅかんぱく)/大男子主义。
    7.你真是井底之蛙啊。
    【原句】君はほんとうに井の中の蛙だね。
    【读音】きみはほんとうにいのなかのかわずだね。
    【解说】井(い):就是我们常说的水井。
    蛙(かえる/かいる/かわず):这三种都是青蛙的说法。
    井(い)の中(なか)の蛙(かわず):井底之蛙。例如:井の中のかわず大海を知らず。/井底之蛙不识大海。
    日语口语实用口语每日练习
    
    日本百科小常识:日本可能是世界上姓氏最多的国家,据说数目可达12万左右。全体日本人都有姓氏是从1875年开始的,在此之前只限一部分人有姓。日本人的姓用汉字表示。中国人的姓大部分是一个字,日本人的姓一般是由一至三个字组成,如“林”“佐藤”“佐久间”。“林”读作“はやし”,“佐藤”读作“さとう”,“佐久间”读作“さくま”。也有的是几种读法并存,如“东”读作“ひがし”、“あずま”,“新谷”读作“しんたに”、“にいや”。
    日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《每日一句 (62) 》的相关学习内容。
    
随便看

 

出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。

 

Copyright © 2002-2024 swcvc.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/24 18:26:50