网站首页  留学  移民  外语考试  英语词汇  法语词汇  旧版资料

请输入您要查询的出国留学信息:

 

标题 难学难记的惯用语(2)
内容
    三 耳朵
    A:意味と用例
    1、耳が痛い=人に自分の悪いところを言われて聞くのがつらい
    例:よく考えないから失敗するんだといわれて耳が痛かった。
    2、耳が遠い=聞く力が弱くなって、はっきり聞こえない
    例:年をとれば誰でも耳が遠くなる。
    3、耳にたこが出来る=何度も同じことを聞かされる
    例:子供のとき耳にたこが出来るくらい「勉強しなさい」と母に言われた。
    4、耳を疑う=聞いたことがすぐには信じられなくて、聞き違いではないかと思う
    例:コンテストで優勝する自信がなかったから、自分の名前を呼ばれたときには、嘘ではないかと耳を疑った。
    5、耳を傾ける=熱心に聴く
    例:人々は彼の意見に耳を傾けた。
    B:練習:
    (一)各文にあう慣用句を適当な形にして(   )に書きなさい
    1、父は(   )なって、大きい声で呼んでもよく聞こえないらしい。
    2、父は酒を飲むと、必ず昔の話をするので、私は(   )しまった。
    3、昨日まであんなに元気だった彼が、事故で死んだときいたときは信じられず、(   )。
    4、講演会で、今の若者はわがままだといわれて、私もわがままなので(   )。
    5、彼は私がつまらない悩みを相談したときにも熱心に(   )クレタ。
    (二)各文にあう慣用句を適当な形にして下から選んで(   )のなかに書き入れなさい。
    1、タバコを吸う人はマナーが悪いといわれて、私も時々吸殻を道に捨てるので(   )。
    2、母は87歳で、(   )から大きい声で言わないと聞こえない。
    3、同じ話を何度も聞かされて、(   )。
    4、彼女があんなひどいことを言うなんて、自分の(   )。
    5、講演会では皆おしゃべりをしないで、講演者の話に(   )いた。
    a耳を疑った   b、耳が遠い   c、耳を傾ける  d、耳にたこが出来る  e、耳が痛い
    C:解答
    B(一)1、耳が遠い 2、耳にたこが出来る 3、耳を疑った 4、耳が痛かった  5、耳を向けて
    (二)1、e    2、b  3、d  4、  a 5、c
    四 眉毛、眼睛(1)
    A:意味と用例
    1、眉をひそめる=心配やいやな気持ちを表情に表す
    例:テレビで動物が殺される場面を見て、眉をひそめた。
    2、大目に見る=厳しく叱らないで寛大に扱う
    例:スピード違反で捕まったとき、大目に見てもらおうと思ったが、だめだった。
    3、長い目で見る=(人や物事を)今の様子で決めないで、時間を掛けて見守る
    例:投資のためにこんな地方の土地を買うと損をするようだが、もうすぐ大きな道路が出来て土地の価値も上がるはずだから、長い目で見れば得だ。
    4、目が高い=いいか悪いか、物の価値を見分ける力がある
    例:彼女は目が高いから、そんな安物を上げrと、すぐにばれるよ。
    5、目がない=いいか悪いか、物の価値を見分ける力がない?とても好き
    例:1)父は甘いものに目がないから、私はいつもお土産に饅頭を買う。
    2)こんな偽者を高い値段で買うなんて、目がないね。
    B:練習:
    (一)各文にあう慣用句を適当な形にして(   )に書きなさい
    1、「この子は何も出来なくて、だめだね」
    「今はだめでも、将来、立派になるかもしれないから、()べきだよ」
    2、彼は(   )から、この絵が価値のあるものだとすぐに分かった。
    3、林はお酒に(   )から、医者に酒を飲まないように言われてさびしそうだ。
    4、社内で大声で話している高校生に、ほかの乗客は(   )。
    5、小さい事故だからといって、(   )ことは出来ない。
    6、結婚詐欺師に騙されつなんて、人を見る(   )
    (二)各文にあう慣用句を適当な形にして下から選んで(   )のなかに書き入れなさい。
    1、若い人の言葉の使い方が悪いと、(   )人が多い。
    2、妹が悪戯をしても、まだ小さいからといって、母はいつも(   )。
    3、山田さんは失敗も多いけれど、まだ若いのだから(   )あげよう。
    4、「いいえですね」
    「この絵の価値が分かるなんて、(   )ですね。
    5、私は甘いものに(   )ので、やせたいけれどやせられない。
    6、彼は何サムだけど性格悪い、あんな人と結婚するなんて彼女は人を見る(   )ね。
    a目がない   b、眉をひそめる   c、目が高い  d、大目に見る  e、長い目で見る
    C:解答
    B(一)1、長い目で見る2、目が高い 3、目がない 4、眉をひそめた  5、大目に見る 6、目がない
    (二)1、b    2、d  3、e  4、c  5、a  6、a
     
    日语知识点:日语(日本语:平假名にほんご,片假名ニホンゴ,罗马音nippon go),简称日语、日文,是一种主要为日本列岛上大和民族所使用的语言,是日本的官方语言。 日文书写
    日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《难学难记的惯用语(2)》的相关学习内容。
    
随便看

 

出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。

 

Copyright © 2002-2024 swcvc.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/25 14:22:30