网站首页  留学  移民  外语考试  英语词汇  法语词汇  旧版资料

请输入您要查询的出国留学信息:

 

标题 基础文法13
内容
    226.…ように…
    「…という目的が実現することを期待して」という意を表す言い方。普通、「ように」の前には意志動詞が来ない。可能動詞?無意志動詞?動詞の否定形がよく来る。
    ①風邪が早く治るように点滴をしてもらいました。
    (为了使感冒能够早一点好起来,我打了点滴。)
    ②学生によく見えるように、大きく書きました。
    (为了能让学生看清,我把字写得很大。)
    ③親に気づかれないようにこっそり部屋を出ました。
    (为了不让爸爸发现,我偷偷地溜出了房间。)
    ④自分の子供が出世できるように親たちは子供がまだ小さい時から、教育に力を入れている。
    (为了能让自己的孩子出息,父母们在孩子还很小的时候就在他们的教育上投入了很大的精力。)
    227.…ようになる
    能力や状況や習慣の変化を表す言い方。「ようになる」前には変化を表す動詞は来ない。
    ①最近、英語で新聞が読めるようになりました。
    (最近我能用英语看报纸了。)
    ②一歳になると、子供は自分で歩けるようになります。
    (到了一岁,孩子就能够自己走路了。)
    ③最近木村さんもまじめに勉強するようになりました。
    (最近木村也开始认真学习了。)
    228.…よりしかたがない
    「…よりほかはない」、「…しかない」。「そうするほかに、別の方法がない」という意を表す時に使う言い方。
    ①タクシーもなくなったから、歩いて帰るより仕方がない。
    (因为出租车也没了,所以只好走着回去。)
    ②お金がなくなったから、インスタントラーメンを食べるより仕方がない。
    (因为没有钱了,所以只好吃方便面。)
    ③もうはっきりと断られたから、あきらめるより仕方がない。
    (因为断然地被拒绝了,所以我只好死心。)
    229.…より(も)…方が…
    「前件より後件の方がよい」と言いたい時に使う言い方。
    ①今はラッシュアワーだから、タクシーより地下鉄の方が速いよ。
    (现在是上班高峰期,所以坐地铁要比坐出租车快。)
    ②私は東京より横浜の方が好きだ。
    (比起东京,我更喜欢横滨。)
    ③いちいち先生に聞くより自分で調べた方がもっと勉強になるよ。
    (与其什么都问老师,不如自己动手查,这样对自己的学习更有帮助。)
    230.…よりほかはない
    「…よりしかたない」、「…しかない」。「それ以外に別の方法がない」という意を表す言い方。
    ①誰も一緒に行ってくれないから、一人で行くよりほかはない。
    (谁都不想跟我一起去,所以只好我自己去了。)
    ②母が家にいないから、自分で食事を作るよりほかはない。
    (因为母亲不在家,只好我自己做饭了。)
    ③友達が留守だから、メッセージを入れて置くよりほかはない。
    (因为朋友不在家,所以我只好给他留了言。)
    231.…わけである
    事実や状況から「当然…の結論になる」という意を表す言い方。
    ①恋人がこのクラスにいるから、どおりで彼は毎日この教室に来るわけだ。
    (原来他的女朋友在这个班级,怪不得他每天都来这个教室。)
    ②もう習ったものだから、よくできるわけだ。
    (因为他学过,所以他才会。)
    ③頼まれなかったから、やらなかったわけです。
    (因为没人求我,所以我就没做。)
    ④簡単な問題だったからすぐできたわけだ。
    (因为是个简单的问题,所以他很快就做出来了。)
     
    |||
    232.…わけではない
    部分的否定を表す言い方。「全部が…とは言えない」という意を表す時に使う言い方。
    ①日本は経済大国と言われているが、日本人がみなお金持ちであるわ けではない。
    (虽然日本被称之为是经济大国,但日本人未必就都是富翁。)
    ②肉が嫌いなわけではないが、それほど好きでもない。
    (虽然我不是讨厌肉,但也不太喜欢肉。)
    ③英語がぜんぜんできないわけではないが、たいへん下手である。
    (不是一点儿也不会说英语,就是说得不太好。)
    ④あなたが嫌いなわけではないが、まだ結婚までは考えていない。
    (不是我不喜欢你,而是我还没考虑到结婚这个问题。)
    233.…わけにはいかない
    「…する事はできない」。社会的、道徳的、常識的にそうする事は出来ないという意を表す時に使う言い方。
    ①明日試験があるから、風邪だからといって休むわけにはいかない。
    (因为明天有考试,所以我不能因为感冒就休息。)
    ②皆が働いているのに、私一人がコーヒーを飲んでいるわけにはいかない。
    (大家都在工作着,我怎能独自喝咖啡呢?)
    ③最近、たいへん疲れているが、母が入院しているから看病に行かないわけにはいかない。
    (尽管我最近很累,可是母亲在住院,所以我不能不去护理她。)
    234.…を…と言う
    ある事柄の名称を表す言い方。
    ①一緒に生まれた子供を双子と言う。
    (一起出生的孩子被称之为"双胞胎".)
    ②一つの国の政治?経済?文化の中心地を首都と言う。
    (一个国家的政治、经济、文化中心被称之为"首都".)
    ③肉の餡(あん)を入れた饅頭(まんじゅう)を肉まんと言う。
    (带肉馅的包子被称之为"肉包子".)
    ④小豆の餡を入れたパンをあんパンと言う。
    (带有豆沙馅的面包被称之为"豆沙夹心面包".)
    235.…を…と考える
    「喩えある事柄を…に仮定して考える」という意を表す時に使う言い方。
    ①自分をその子の本当の母だと考えてみよう。自分の本当の子供にそんなまねができると思う?
    (试把自己当做那个孩子的亲生母亲想一想,对自己的亲生孩子你能做出那种事吗?)
    ②実習の先生を自分の本当の先生だと考えないといけないよ。
    (应该把实习的老师当做自己的真正老师。)
    ③喩えばその事件を自分の親戚の事だと考えたらどうなるだろう。
    (如果把那件事当做自己亲戚的事情来想,会怎么样呢?)
    236.…を…とする
    ある物を基準や内容にしたということを表す言い方。
    ①日本と朝鮮はお米を主食としている。
    (日本和朝鲜都以大米为主食。)
    ②「二十一世紀における日本語教育」をテーマとして、シンポジウムが行われた。
    (我们以《二十一世纪的日本语教育》为主题,召开了研讨会。)
    ③この学校に入学できるのは、この学区に住んでいる子供を第一条件としている。
    (能够进入这所学校的第一条件就是要住在这个学区。)
     
    日语知识点:全称日本语,是日本国的官方语言。语言系属有争议,有人认为可划入阿尔泰语系,也有学者认为是扶余语系,也有日本学者认为是孤立语言(有些日本学者继而提出韩日-琉球语族的概念、并认为日语从属之)或日本语系。
    日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《基础文法13》的相关学习内容。
    
随便看

 

出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。

 

Copyright © 2002-2024 swcvc.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/23 2:13:12