网站首页  留学  移民  外语考试  英语词汇  法语词汇  旧版资料

请输入您要查询的出国留学信息:

 

标题 日语三级文法与习题(六)
内容 可能形
    1 可能形的变化
    A 五段动词的变化方法
    五段动词只要把结尾的假名变成相应的「え段」假名,然后加「る」就可以了。
    B 一段动词
    只要把结尾的「る」去掉,加上「られる」就可以了。
    C 特殊动词
    「する」和「くる」,「できる」「こられる」
    2 「可能形」的用法
    A 表示「能力」。
    在第二个例句中,如果说「写汉字」,那么应该是「汉字をかきます」,助词是「を」。
    但是说「能写汉字」,这里用的却是助词「が」
    动词是可能形的时候,名词后的助词多用「が」,用「を」的时候则表示特别强调前面的名词。
    B 表示「可以、没问题」的意思。
    这种用法中主语通常是物,表示某事物可不可以~
    C 表示某种事物的性质。
    主语也是物。
    这种用法中动词的可能性表示的是事物的性质,因此翻译的时候要突出事物的性质。
    D 「看」的能力。
    「みる」的可能形有两种,一个是「みえる」,一个是「みられる」。在用法上有很大区别,必须区分记忆。
    「みえる」的第一种用法是表示某物「可以看得见」
    当然主语应该是物体,主语后面的助词要用「が」
    みえる的第二种用法表示能力,当然主语就是「目」
    第二个例句中虽然没有主语,但是暗藏的主语是「目」
    「みる,みえる,みられる,みることができる」的区别
    「みえる」指的是「即使不想看,也会跳进你的眼睛里来」
    「みられる」指的是「如果想看的话,通过某种条件就可以看到」
    「みることができる」指「因为某种规矩、原则而可以看~」。
    E 「听」的能力。
    「きく」的可能形有两种,一个是「きこえる」、一个是「きける」。在用法上有很大区别,必须区分记忆。
    首先讲「きこえる」的两种意思。
    一种是表示「某种声音可以听见」,另一种是指「有听的能力」
    例文1,总是能听见隔壁的电视的声音,那么吵,根本没办法学习。
    例文2,上了年纪耳朵聋了,变得听不见别人说的话了。
    「きく」的另一种可能形就是按照一般的五段动词的变化方法变为的「きける」
    「きける」指的是「如果想听的话,通过某种条件就可以听到」
    和「きこえる」的区别就是「きこえる」是「不想听也能听到」
    1.「可能形」の作り方
    A.五段動詞
    買う・・・・・・う→え+る→買える
    書く・・・・・・く→け+る=書ける
    話す・・・・・・す→せ+る=話せる
    立つ・・・・・・つ→て+る=立てる
    飲む・・・・・・も→め+る=飲める
    B.一段動詞
    寝る・・・・・・×る+られる=寝られる
    食べる・・・・・・×る+られる=食べられる
    教える・・・・・・×る+られる=教えられる
    C.サ変動詞とカ変動詞
    する→できる
    来る→来られる(こられる)
    2.「可能形」の使い方
    A する力がある
    ①オリンピックの選手はとても速く泳げます。
    ②私は漢字がきれいに書けません。
    B してもいい、だいじょうぶだ
    ①この部屋でタバコが吸えますか。
    ②この水はきたなくて飲めません。
    C 性質
    ①その本はよく売れます。ベストセラーです。
    ②このナイフはよく切れるので、気をつけて。
    D 見える
    a. ~(物)が見える
    ①窓から海が見える。すばらしい景色だ。
    ②天気が悪くて富士山が見えませんでした。
    b. 見る力がある
    ③猫は暗いところでも目が見える。
    ④めがねをかけると、遠くまでよく見える。
    !!「見る」「見える」「見られる」「見ることができる」!!
    ①私は花が好きだから、毎日花を見る。
    ②息子の部屋から隣の公園がよく見えるので、彼はすぐ勉強をやめて遊びに行ってしまう。
    ③千円でおもしろい映画が見られる。
    ④この病院では入院中はテレビを見ることはできません。
     
    |||
    E 聞こえる
    a.~(物)が聞こえる
    ①隣のテレビの音がいつも聞こえる。うるさくて勉強ができない。
    b.聞く力がある
    ②年をとると耳が遠くなり、人の話が聞こえなくなります。
    「聞ける」
    ①ウォークマンがあるので、歩きながら好きな音楽が聞ける。
    三級日本語 文法6 可能形練習
    1.新宿で千円でいい映画____。
    A)を 見えます B)が みます C)が 見えます D)が 見られます
    2.王さんは上手にピアノ___。
    A)が ひきます B)が ひけます C)を ひかれます D)が ひかれます
    3.彼は自転車の運転___。
    A)が します B)が しられます C)が できます D)を しれます
    4.「明日学校に___。」
    「はい、来ます。」
    A)来れますか B)来られますか C)来させられますか
    5.この辞書で漢字の読み方が___。
    A)調べます B)調べれる C)調べましょう D)調べられます
    6.夜のあいだずっと風の音が__眠れなかった。
    A)きけて B)きかれて C)きこえて
    7.めがねをはずすと、何も__。
    A)見ません B)見えません C)見られません
    8.祖父は年をとって耳が__なくなった。
    A)きけ B)きこえ C)きか D)きかれた
    9.となりの部屋から変な声が__。行ってみると、子猫がたくさん生まれていた。
    A)きけた B)きこえた C)きいた D)きかれた
    10.先生の声が__ないので、前のほうの席に移った(うつった)。
    A)きけ B)きこえ C)きかれ D)きか
    11.アジア・センターへ行けば、アジアの民族音楽のCDが__。
    A)きこえます B)きけます C)ききます D)きかれます
    12.ここはいなかなので、新しい映画は__。
    A)見えません B)見ません C)見られません。 D)見つかりません
    13.目が__人は指で字を読めます。
    A)見ない B)見ることができない C)見られない D)見えない
    答 1D 2B 3C 4B 5D 6C 7B 8B 9B 10B 11B 12C 13D
    1是D,表示满足了1000日元的条件,你要是想看的话,就能看到好电影。
    2是B。如果是A,那么「ひく」是他动词,如果前面接宾语,宾语后面的助词应该是「を」而不应该是「が」
    只有动词可能形前面的名词后的助词才用「が」
    3考察的是「する」的可能性,应该是「できる 」
     
    日语知识点:中国字在日语中叫汉字,实际上是表意符号,每一个符号都代表一件事或一个观点。常见的是一个汉字有一个以上的音。在日本,汉字是用来书写起源于中国的词和土生土长的日本词。
    日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日语三级文法与习题(六)》的相关学习内容。
    
随便看

 

出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。

 

Copyright © 2002-2024 swcvc.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/22 19:28:43