网站首页  留学  移民  外语考试  英语词汇  法语词汇  旧版资料

请输入您要查询的出国留学信息:

 

标题 菜鸟的笔记(接续助词から)
内容  
    接续助词から
    一、接续法:接用言、助动词的终止形。
    二、本身的意义:用来连接两个句子,前项是原因、理由,后面是结果,顺态连接。因为……所以……,由于……因此……
    三、用法:
    明天是星期天,公司休息。    
    明日は日曜日ですから 会社は休みます。
    酒对身体不好,不喝酒。     
    体に悪いですから 酒は饮みません。
    没有时间,不常看电影。 
    时间はない(ありません)からあまり映画は(を)见ません。
    那里的餐馆便宜,常去吃。    
    あそこのレストランは安いから よく行きます。
    (哪里哪里?)
    喜欢喝茶,每天早上都喝。    
    お茶がすきですから 毎朝饮みます。
    应用范围:
    一、主要用于说话人主观上认定并加以强调的原因、理由,和だろう、でしょう相呼应。
    昨天下雨了,路不好走吧。    
    昨日雨が降ったから 道が悪いでしょう。
    明天是星期天,大概在家。    
    明日は日曜日ですから 家にいましょう。
    二、与命令式相呼应,表示讲话者的命令,或禁止的理由。
    危险,请注意。         
    危ないから 気をつけなさい。
    太热了,把窗打开。       
    暑いから まどをあけて ください。
    原帖下面有人注解:
    「から」について似てるのは「のために」、「だけど」、「し」とか。
    「から」使う时、ちょっと理由がちょっと强くて、仆はいつも「ですけど」、「ために」使う。
    翻译成中文就是:
    和「から」相类似的是「のために」、「だけど」、「し」等。
    使用「から」的时候、该理由稍显强、我常用的是「ですけど」、「ために」。
     
    日本百科小常识:日本可能是世界上姓氏最多的国家,据说数目可达12万左右。全体日本人都有姓氏是从1875年开始的,在此之前只限一部分人有姓。日本人的姓用汉字表示。中国人的姓大部分是一个字,日本人的姓一般是由一至三个字组成,如“林”“佐藤”“佐久间”。“林”读作“はやし”,“佐藤”读作“さとう”,“佐久间”读作“さくま”。也有的是几种读法并存,如“东”读作“ひがし”、“あずま”,“新谷”读作“しんたに”、“にいや”。
    日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《菜鸟的笔记(接续助词から)》的相关学习内容。
    
随便看

 

出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。

 

Copyright © 2002-2024 swcvc.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/20 0:02:31