网站首页  留学  移民  外语考试  英语词汇  法语词汇  旧版资料

请输入您要查询的出国留学信息:

 

标题 「祈り」の文型
内容   「祈り」の文型 吉川 武時
    2007.7.18 試験に受かりますように。
    明日は天気が晴れますように。
    日本語には「~ますように」で終わる文がある。 の「表現文型」(pp.13~16)のところには挙げてないが、これも一つの表現文型である。
    神社の絵馬にある文はほとんどすべてこの文型で書いてある。各人の願望が祈りの形で表されたものである。それで、この「祈り」の文型について考えてみた。
    この文型は動詞のマス形+「ように」である。
    夢が叶いますように。 この声があなたに届きますように。 本が売れますように。 お金が貯まりますように。 ところが、形容詞、形容動詞、名詞には「マス形」がない。それで、なんとかして「マス形」を取る動詞を探して来て、これとつなげなければならないわけである。
        「マス形」を取る動詞として「なる」を持って来ると、「~なりますように」という形になる。 形容詞 背が高くなりますように。 形容動詞 元気になりますように。 名 詞 素晴らしい1日になりますように。 これは、「なる」、つまり、変化することの願望を述べたものである。 名詞には、「[名詞]である」、「[名詞]でいる」という言い方がある。
        「[名詞]である」の「ある」をマス形にしたこの文型は「~でありますように」となる。 世界人類が平和でありますように。
        明日がいい日でありますように。
        今年はいい年でありますように。 これは現在(あるいは未来)の状態について願望する表現となる。 「[名詞]でいる」の「いる」をマス形にすると、「~でいます」となる。「いる」を可能形にして、さらにマス形にすると「~でいられます」となる。これをベースとした次のような例がある。 ずっと理想の体形でいられますように。 マスの否定形は「ません」である。
        それで、「~ませんように」は「~ない」ことを願望する意味になる。 雨が降りませんように。
        敵に見付かりませんように。
        病気になりませんように。 
        日本百科小常识:日本可能是世界上姓氏最多的国家,据说数目可达12万左右。全体日本人都有姓氏是从1875年开始的,在此之前只限一部分人有姓。日本人的姓用汉字表示。中国人的姓大部分是一个字,日本人的姓一般是由一至三个字组成,如“林”“佐藤”“佐久间”。“林”读作“はやし”,“佐藤”读作“さとう”,“佐久间”读作“さくま”。也有的是几种读法并存,如“东”读作“ひがし”、“あずま”,“新谷”读作“しんたに”、“にいや”。
        日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《「祈り」の文型》的相关学习内容。
        
随便看

 

出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。

 

Copyright © 2002-2024 swcvc.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/30 5:56:56