网站首页  留学  移民  外语考试  英语词汇  法语词汇  旧版资料

请输入您要查询的出国留学信息:

 

标题 标准日本语在线学习:日语表现文型学习之三
内容
     
    003 ~上げる/~上がる
    他動詞:[ます]形 + 上げる
    自動詞:[ます]形 + 上がる
    ♪ 会話 ♪
    佐藤:課長、遅くなりましたが、上海に出張の報告書ができ上がりました。御覧いただけますか。
    課長:おう、書き上がったか。しかし、長いなあ。要約を一ページつけてから部長へ上げよう。
    李 :君も今度のことでは大いに株を上げたな。こんなに難しい交渉をまとめたとは、ほんと、たいしたものだよ。
    ♯ 解説 ♭
    付属動詞「~上げる」は、「~を<他動詞>+上げる」「~が<自動詞>+上がる」という形になります。意味上は上方への移動、程度の強調、完了・完成の三つに分かれます。これは上への移動から上の極へ到達するにつれて、「完全に~」の意味の程度強調へ、更に完成・完了へと意味が拡大したものです。
    <上方へ移動>
    ~が飛び上がる・~が立ち上がる・~を見上げる・~を持ち上げる…
    <程度の強調>
    ~が晴れ上がる・~が震え上がる・~を鍛え上げる・~を磨き上げる…
    <完了・完成>
    ~ができあがる・~~が刷り上がる・~を書き上げる・~を育て上げる…
    § 例文 §
    1.合格の知らせを聞いた娘は、飛び上がって喜んだ。
    2.見上げると、晴れ上がった青空を鳥たちが飛び交っていた。
    3.武道で鍛え上げた男の体は、まるで鋼のようだった。
    4.何カ月もかかって作り上げた作品を前にして、わたしは喜びがこみ上げてきた。
    5.「おい、例のもの、でき上がったかい?」「細工は流々、仕上げをごろうじろ」
    ★ 例題 ★
    1) 変わり果てた友の姿を見て、(思わず/ふと)涙(が/を)こみ上げ(てきた/ていった)。
    2) ご飯が(炊く→    )上がったよ。みんな、仕事を(切る→    )上げて食事( )しないか。
    答案:
    1) 思わず(自然な感情)/が(自V)/てきた(→文型181)
    2) 炊き/切り/に(N+にする:「何にする?」「僕はこれにする」)
     
    日语知识点:全称日本语,是日本国的官方语言。语言系属有争议,有人认为可划入阿尔泰语系,也有学者认为是扶余语系,也有日本学者认为是孤立语言(有些日本学者继而提出韩日-琉球语族的概念、并认为日语从属之)或日本语系。
    日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《标准日本语学习:日语表现文型学习之三》的相关学习内容。
    
随便看

 

出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。

 

Copyright © 2002-2024 swcvc.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/26 4:22:47