内容 |
普天間基地の移設問題に続き、またも閣内の対立が表面化しています。24日に亀井郵政改革担当大臣が正式に発表した、ゆうちょ銀行の預入限度額を2000万円に引き上げる郵政改革の概要に対し、閣内から異論が出ていることについて、亀井大臣は25日朝、総理の了承を得た上での発表だったと反論しました。 「おまえたち悪口ばっか報道して、聞くことないだろうが」 (郵貯の限度額は?) 「そういうことは全部、私は総理と話して、発表したことです」 (総理は了承していたはずでは?) 「あなたもうるさいね、了承されたから発表したんでしょ」(亀井静香郵政改革相) 25日朝、亀井大臣はこのように述べて、24日に発表した郵政改革の概要は、鳩山総理の了承を得た上での発表だったと強調しました。 「総理に聞いてみなさいよ、そんなことは」(亀井静香郵政改革相) 亀井氏が発表した限度額の引き上げについては、仙谷国家戦略担当大臣が、「議論をせずに既成事実が積み上がっていいとは思わない」と批判。鳩山総理も「有力な案になることは間違いないと思うが、これからも閣内で議論する必要がある」と述べました。 これに対して、亀井大臣は、まだ閣議決定していない段階で議論するのは当然としていますが、閣僚が正式発表した案件を他の閣僚が反対する異例の事態となっています。 (限度額変更の可能性は?) 「あんた宇宙人じゃなくて何人だ。そんなこと当たり前のことじゃないか。決めてることでしょ」(亀井静香郵政改革相) 亀井大臣は限度額の修正について否定的な考えを示しましたが、郵政改革を巡っては、亀井大臣が郵政グループ内の取引で生じる「消費税の免除」を打ち出したことに対しても、菅財務大臣が「そういうことはない」と否定するなど、閣内で意思統一が図れていない現状が表面化しています。(25日11:11) 以上是日本留学网https://riben.liuxue86.com/exam/日语组小编整理的2011年03月日语能力测试的《[日语原文]政治:郵政改革、亀井大臣「首相は了承済み」》文章,恭祝大家考试顺利通过!
|