网站首页  留学  移民  外语考试  英语词汇  法语词汇  旧版资料

请输入您要查询的出国留学信息:

 

标题 日语口语常用教程:日常惯用语学习 (30)
内容
    170. いかなる~ても[如何なる~ても][どんな~ても] :如何的……;这样的……。
    〇いかなる事情があってもやるべきことはやる。
    〇いかなることが起こっても、驚かないでください。
    いかなる~も~ない[如何なる~も~ない]
    〇数学者の内山先生はその他の文化、芸術にはいかなる興味もなかった。
    〇いかなる危険も恐れない。
    171. いざとなると 一旦紧急;一旦有情況。
    ◎ 彼はいざとなるとすぐにしりごみしてしまう。
    ◎ 彼は彼女にプロポーズしようと思っていたが?いざとなると勇気が出なかった。
    ◎ ふだんは弱そうだがいざとなると強くなる。
    172. いじがわるい[意地が悪い]用心不良;故意刁难。
    ◎ 彼女は意地が悪い。
    ◎ 意地の悪いことを言う。
    ◎ 彼にあんな質問をするなんて君も意地が悪いね。
    173. いじになる[意地になる]意气用事;赌气。
    ◎ 「君にできるわけないよ」と言われたので、意地になって頑張った。
    ◎ 彼は意地になってそれを否定した。
    ◎ 彼らは意地になってそのビルの建設に反対している。
    趣味词汇资料日常惯用语学习
    
    日语小知识:日语里“ 国字”这个词有三个意思一是日本国的文字, 包括汉字、假名等用来记录日语的所有的文字符号;二是日本人创造的假名, 以区别于由中国传去的汉字;三是日本人模仿汉字的结构自造的汉字。但日本人通常所说的“ 国字” , 是指第三种意思。这时的“ 国字”又叫“ 和字” 、“ 俊字” 、“ 和俗字” 、“ 和制汉字”等。在这里要讨论的问题就是第三种意思的“ 国字”。
    日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日常惯用语学习 (30) 》的相关学习内容。
    
随便看

 

出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。

 

Copyright © 2002-2024 swcvc.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/25 10:06:32