网站首页  留学  移民  外语考试  英语词汇  法语词汇  旧版资料

请输入您要查询的出国留学信息:

 

标题 日语口语教材:日本生活百事通拿手日语脱口说第23期
内容
    1.我还完全没有结婚的打算。
    「原句」私、まだ結婚する気はさらさらないの。
    「读音」わたし、まだけっこんするきはさらさらないの。
    「解说」さらさら:「さらに」の強調表現、少しも。后接否定,完全(不),丝毫(不)。
    2.别老是给人脸色瞧嘛。
    「原句」いつまでもぶすっとしてるなよ。
    「读音」いつまでもぶすっとしてるなよ。
    「解说」ぶすっと:不愉快,不高兴,闷声不响。 例:ぶすっとした顔つき。/绷着个脸。
    な:接动词终止形后,表示委婉的禁止,“别,不要,不许”。 例:忘れるな。/别忘了。
    3.人一富裕,必定变得傲慢。
    「原句」豊かになると、人は必ず傲慢になるものだ。
    「读音」ゆたかになると、ひとはかならずごうまんになるものだ。
    「解说」もの:用于陈述一般存在的事实。 例:世の中にはばかな人があるものだ。/世界上总有愚蠢的人。
    4.他们俩是半斤八两,都没啥了不起的。
    「原句」あの二人はどんぐりの背比べで、どっちも大したことないよ。
    「读音」あのふたりはどんぐりのせいくらべで、どっちもたいしたことないよ。
    「解说」どんぐりの背比(せいくら)べ:半斤八两。
    5.你还真能信口雌黄啊!
    「原句」そんな嘘八百をよく言えたもんだね。
    「读音」そんなうそはっぴゃくをよくいえたもんだね。
    「解说」嘘八百(うそはっぴゃく):一派谎言。
    もん:相当于“もの”,终助词,表示感叹。 例:よく考えたものだ。/考虑得真周到啊。
    6.过季衣服,便宜卖啦!
    「原句」持ち越し商品ですので、お安くなっております。
    「读音」もちこししょうひんですので、おやすくなっております。
    「解说」持ち越し:遗留下来,拖到下次。 例:前年度から持ち越しの計画/上年度遗留下来的计划。
    7.我觉得我比任何人都了解你。
    「原句」君のことはだれよりも理解しているつもりなんだ。
    「读音」きみのことはだれよりもりかいしているつもりなんだ。
    「解说」つもり:実際はそうでないのに、そうしたような気がする。/事实并非如此,但自己这样以为。
    例:死んだつもりで働く。/拼死工作。
    日语口语实用口语
    
    日语小常识:假名中最基础的就是五十个清音了,称为“五十音”,不少原来想自学日语的朋友就是被它挡在了门外。你不要看它们很多,就被吓住了。其实,它们是有规律的。它们每五个一行,一共是十行。下面就是“五十音图”了,你花几秒钟大概看一下,不需要记住任何东西,有个印象就行。
    日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日本生活百事通 拿手日语脱口说 第23期 》的相关学习内容。
    
随便看

 

出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。

 

Copyright © 2002-2024 swcvc.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/25 7:12:25