内容 |
岩手県大槌町で、東日本大震災の津波に流され民宿の屋上に乗り上げた釜石市の観光遊覧船「はまゆり」(109トン)が10日午後、撤去された。2台のクレーンでゆっくりと持ち上げられ、約15分後、がれきが残る地面に降ろされた。1カ月をかけ現場で解体される。 はまゆりの機関長として約10年間乗務した運航会社社員山下強一さん(55)は「今は市民の生活の方が大事。でも寂しいね」とつぶやいた。 釜石市によると、はまゆりは229人乗りの遊覧船で、1997年に購入した。釜石湾を遊覧し、観光客らを楽しませてきた。 3月11日は大槌町の造船所で修理点検中だったが、津波で約150メートル内陸に流され、高さ約5メートルの2階建て民宿屋上で止まった。 实用单词解析: ◆撤去 (てっきょ): ◆解体(かいたい): ◆修理(かくせんそう): 以上是日本留学网https://riben.liuxue86.com/exam/日语组小编整理的2011年05月日语能力测试的《[日语学习网]新闻:遊覧船、民宿屋上から撤去》文章,恭祝大家考试顺利通过!
|