网站首页 留学 移民 外语考试 英语词汇 法语词汇 旧版资料
标题 | 日常日语实用口语:ビジネスマナー(2) |
内容 |
応対フロー 「基本的な流れ1」 自分「はい、○○でございます。」 相手「○○会社の○○と申しますが酒井さんお願いします。」 自分「いつもお世話になっております。ただ今酒井に代わりますので、少々お待ちください。」 「基本的な流れ2」 自分「はい、○○でございます。」 相手「○○会社の○○と申しますが酒井さんお願いします。」 自分「あいにく酒井は他の電話に出ております。酒井のアシスタントに代わりますので、少々お待ちください。」 「基本的な流れ3」 自分「はい、○○でございます。」 相手「○○会社の○○と申しますが翻訳部の酒井さんお願いします。」 自分「申し訳ございません。ただ今酒井は席を外しております。同じ翻訳部の者に代わりますので、少々お待ちください。」 「基本的な流れ4」 自分「はい、○○でございます。」 相手「○○会社の○○と申しますが酒井さんお願いします。」 自分「あいにく酒井は外出しております。酒井のアシスタントに代わりますので、少々お待ちください。」 相手「いえ、結構です。」 自分「それでは、酒井が戻りましたらこちらからご連絡するようにいたしましょうか?」 相手「出先なので、こちらから再度掛け直します。」 自分「○○会社の○○様ですね、酒井が戻り次第お電話がありましたことを申し伝えます。」 「基本的な流れ5」 自分「はい、○○でございます。」 相手「酒井さんお願いします。」 自分「失礼ですが、お名前を伺ってよろしいでしょうか?」 相手「○○会社の○○です。」 自分「あいにく酒井は外出しておりまして、15:00帰社予定となっております。 戻り次第、こちらからお電話するようにいたしましょうか?」 相手「ではお願いします」 自分「はい、かしこまりました。念のためお電話番号を伺わせていただけますか?」 相手「3333-3333です。」 自分「復唱させていただきます。3333-3333、でよろしいでしょうか???。 酒井が帰り次第、申し伝えます。私、○○と申します。お電話ありがとうございました。 失礼致します。」 日语小知识:日语里“ 国字”这个词有三个意思一是日本国的文字, 包括汉字、假名等用来记录日语的所有的文字符号;二是日本人创造的假名, 以区别于由中国传去的汉字;三是日本人模仿汉字的结构自造的汉字。但日本人通常所说的“ 国字” , 是指第三种意思。这时的“ 国字”又叫“ 和字” 、“ 俊字” 、“ 和俗字” 、“ 和制汉字”等。在这里要讨论的问题就是第三种意思的“ 国字”。 日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《实用日语口语:ビジネスマナー(2)》的相关学习内容。 |
随便看 |
|
出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。