网站首页 留学 移民 外语考试 英语词汇 法语词汇 旧版资料
标题 | 日常日语实用口语:どうもこの度はご愁傷様で |
内容 |
米田:どうもこの度はご愁傷様で…… 鈴木:あ、米田さん?わざわざお越しくださいまして……。 米田:いいえ。なんと申し上げてよいのやら。ほんとうに突然のことで……。 鈴木:ええ、本当に。 米田:この間まで、あんなにお元気でしたのにねえ。 鈴木:はい。おじいちゃんも、わしは百歳まで生きるぞって言ってた矢先のことなんですよ。 米田:そうですか。なんだか、まだ信じられませんわ。 鈴木:ええ。 米田:最期は安らかにお眠りになったとか。 鈴木:ええ。なんの苦しみもなく、そのまま眠って……それだけが救いですよ。 米田:そうですか。でも、90までお元気でしたから長寿をまっとうなさいましたね。 鈴木:はい。 米田:どうぞ、お気を落とされずに……。 鈴木:はい。ありがとうございます。でも、なんだか気が抜けてしまって。 米田:そうでしょうねえ。ほんとうに惜しい方を亡くしました。 日语知识库:日语中大量使用汉字。日语中的全部汉字约有几万个之多,但是常用的则只有几千个。1946年10月日本政府公布了“当用汉字表”,列入1850个汉字。1981年10月又公布了“常用汉字表”,列入1946个汉字。在教科书和官方文件中,一般只使用列入“常用汉字表”中的汉字。 每个汉字一般都会有两种读法,一种叫做“音读”(音読み/おんよみ),另一种叫做“训读”(训読み/くんよみ)。 日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《实用日语口语:どうもこの度はご愁傷様で》的相关学习内容。 |
随便看 |
|
出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。