网站首页 留学 移民 外语考试 英语词汇 法语词汇 旧版资料
标题 | 标准日本语动词大全3 |
内容 |
減少する (げんしょうする) (0) [动3] 减少 脅かす (おびやかす) (4) [动1] 威胁 苦しむ (くるしむ) (3) [动1] 感到困苦 増え続ける (ふえつづける) (5) [动2] 继续增加 汚染する (おせんする) (0) [动3] 污染 告げる (つげる) (0) [动2] 宣告,告诉 願う (ねがう) (2) [动1] 祝愿 足りる (たりる) (0) [动2] 够,足够 降り続く (ふりつづく) (4) [动1] 连续下(雨或雪) 破る (やぶる) (2) [动1] 撕毁,不遵守 消し忘れる (けしわすれる) (5) [动2] 忘记弄灭 飛び回る (とびまわる) (4) [动1] 飞翔 想像する (そうぞうする) (0) [动3] 想象 抱く (いだく) (2) [动1] 怀有,怀抱 スケッチする (2) [动3] 速写 実現する (じつげんする) (0) [动3] 实现 考え出す (かんがえだす) (5) [动1] 想出 示す (しめす) (2) [动1] 表示 広がる (ひろがる) (0) [动1] 扩展 憧れる (あこがれる) (0) [动2] 憧憬 割れる (われる) (0) [动2] 碎 落ちる (おちる) (2) [动2] 掉,落 見捨てる (みすてる) (0) [动2] 抛弃 入賞する (にゅうしょうする) (0) [动3] 得奖 治す (なおす) (2) [动1] 治好 見慣れる (みなれる) (0) [动2] 看惯 植える (うえる) (0) 整える (ととのえる) (3) 遂げる (とげる) (2) [动2] 获得,得到 評価する (ひょうかする) (1) 発揮する (はっきする) (0) [动3] 发挥 やせる (0) [动2] 瘦 建てる (たてる) (2) [动2] 盖,建 かなう (2) [动1] 实现,如愿以偿 見上げる (みあげる) (0) [动2] 仰望 見比べる (みくらべる) (0) [动2] 比较 見送る (みおくる) (0) [动1] 送行 見守る (みまもる) (0) [动1] 关怀,照料 見回す (みまわす) (0) [动1] 环视 見渡す (みわたす) (0) [动1] 远望 置き換える (おきかえる) (3) [动2] 转换 たとえる (3) [动2] 比方 点滅する (てんめつする) (0) [动3] 忽亮忽灭 組み合わせる (くみあわせる) (5) 果たす (はたす) (2) [动1] 实行,完成 取って代わる (とってかわる) (1) [动1] 取代 促す (うながす) (3) [动1] 促进,促使 改良する (かいりょうする) (0) [动3] 改良 盛り込む (もりこむ) (3) [动1] 加进 氾濫する (はんらんする) (0) [动3] 泛滥,充斥 使い慣れる (つかいなれる) (5) [动2] 用惯 逃げる (にげる) (2) [动2] 逃跑 書き写す (かきうつす) (4) [动1] 抄写 書き出す (かきだす) (3) [动1] 摘录,开始写 書き留める (かきとめる) (4) [动2] 记下 書き加える (かきくわえる) (5) [动2] 加写,添写 書き終える (かきおえる) (4) [动2] 写完 書き込む (かきこむ) (3) [动1] 写上,填写 噴き上げる (ふきあげる) (4) [动2] 喷起 流れ出す (ながれだす) (4) [动1] 流出 避難する (ひなんする) (1) [动3] 避难 湧き出る (わきでる) (3) [动2] 喷涌 含む (ふくむ) (2) [动1] 包含,含有 恵む (めぐむ) (0) [动1] 施恩惠 眺める (ながめる) (3) [动2] 眺望,远眺 つかる (0) [动1] 浸泡 いやす (2) [动2] 解除(痛苦),治疗 ||| 育てる (そだてる) (3) [动2] 培育,培养 飼う (かう) (1) [动1] 饲养 噴き出す (ふきだす) (3) [动1] 冒出,喷出 保つ (たもつ) (2) [动1] 保持,维持 応援する (おうえんする) (0) [动3] 声援 恐れる (おそれる) (3) [动2] 害怕,担心 緊張する (きんちょうする) (0) [动3] 紧张 勝つ (かつ) (1) [动1] 获胜 失う (うしなう) (0) [动1] 失去,丧失 買い求める (かいもとめる) (5) [动2] 买,购买 ごった返える (ごったがえる) (4) [动1] 拥挤不堪 従う (したがう) (0) [动1] 遵从,适应 働きかける (はたらきかける) (6) [动2] 推动,对…做工作 ねらう (0) [动1] 想获得,把…作为目标 つかむ (2) [动1] 抓住 使用する (しようする) (0) [动3] 使用 しかる (0) [动1] 责备,斥责 飛び込む (とびこむ) (3) [动1] 跳入 追い返す (おいかえる) (3) [动1] 逐回,拒绝 開始する (かいしする) (0) [动3] 开始 合う (あう) (1) [动1] 相同,一致 仲良くする (なかよくする) (1) [动3] 要好 ちょうだいする (0) [动3] 领受 費やす (ついやす) (3) [动1] 耗费,用掉 用いる (もちいる) (3) [动2] 使用,用 かしげる (3) [动2] 歪,倾斜 そそる (0) [动1] 引起,唤起 注目する (ちゅうもくする) (0) [动3] 注目 登場する (とうじょうする) (0) [动3] 登场,出台 さらう (0) [动1] 赢得 印象づける (いんしょうづける) (6) [动2] 给人以深刻印象 はやる (2) [动1] 流行,时兴 結び付く (むすびつく) (4) [动1] 有关联 独り占めする (ひとりじめする) (0) [动3] 独占 譲り合う (ゆずりあう) (4) [动1] 互让 振り回す (ふりまわす) (4) [动1] 滥用,随便使用 建つ (たつ) (1) [动1] 建,盖 予期する (よきする) (1) [动3] 预料 耕す (たがやす) (3) [动1] 耕,耕作 刺さる (ささる) (2) [动1] 扎进,刺入 舞い降りる (まいおりる) (4) [动2] (慢慢)飘落,飞落下来 抜く (ぬく) (0) [动1] 拔掉,抽出 鳴く (なく) (0) [动1] (鸟等)啼,鸣叫 泊める (とめる) (0) [动2] 住宿,过夜 言い出す (いいだす) (3) [动1] 说出 織る (おる) (1) [动1] 织,编织 織り始める (おりはじめる) (5) [动2] 开始编织 織り上がる (おりあがる) (4) [动1] 织成,织好 うなずく (3) [动1] 点头(表示同意) のぞく (0) [动1] 窥视 助ける (たすける) (3) [动2] 救助,帮助 織りかける (おりかける) (4) [动2] 没有织完,织了一半 響く (ひびく) (2) [动1] 响,回响 倒れる (たおれる) (3) [动2] 倒下 ちぎれる (3) [动2] 被扭断 握手する (あくしゅする) (1) [动3] 握手 泣き出す (なきだす) (3) [动1] 哭起来,开始哭 興奮する (こうふんする) (0) [动3] 兴奋 かみつく (3) [动1] 咬,咬住 きらめく (3) [动1] 闪耀 とろける (3) [动2] 溶化,融解 輝く (かがやく) (3) [动1] 放光(辉) みはる (0) [动1] 睁大眼睛直看 凍る (こおる) (0) [动1] 结冰,冻结 弾む (はずむ) (0) [动1] (呼吸)变粗,急促 振る舞う (ふるまう) (3) [动1] 动作,行动 威張る (いばる) (2) [动1] 逞威风,傲慢 ||| 報道する (ほうどうする) (0) [动3] 报道 退屈する (たいくつする) (0) [动3] 厌倦,无聊 裏切る (うらぎる) (3) [动1] 背叛,出卖 守る (まもる) (2) [动1] 恪守,遵守 ほどく (2) [动1] 解开(绳结等) 訪ねる (たずねる) (3) [动2] 访问,来访 笑い出す (わらいだす) (4) [动1] 笑出,笑起来 笑い始める (わらいはじめる) (6) [动2] 笑起来,开始笑 食べかける (たべかける) (4) [动2] 吃了一半 書きかける (かきかける) (4) [动2] 写了一半,没有写完 光る (ひかる) (2) [动1] 发光,发亮 蒔く (まく) (1) [动1] 播,种 刈る (かる) (0) [动1] 割,割掉 描く (えがく) (2) [动1] 画,描绘 気づく (きづく) (2) [动1] 注意到 合わせる (あわせる) (3) [动2] 合起,合并 重なり合う (かさなりあう) (5) [动1] 互相重叠 ひらめく (3) [动1] 忽然想出,闪现 くっつく (3) [动1] 挨着,接合 移動し始める (いどうしはじめる) (7) [动2] 开始移动 深める (ふかめる) (0) [动2] 加深 重なる (かさなる) (0) [动1] 重叠 一致する (いっちする) (0) [动3] 一致 隔てる (へだてる) (3) [动2] 隔,间隔 航海する (こうかいする) (1) [动3] 航海 探し出す (さがしだす) (4) [动1] 找到,找出 忘れ去る (わすれさる) (4) [动1] 忘记,忘却 よみがえる (3) [动2] 复活,复苏 向ける (むける) (0) [动2] 向,朝 沿う (そう) (1) [动1] 沿,顺 溶ける (とける) (2) [动2] 溶化 沸き上がる (わきあがる) (4) [动1] 涌现,沸腾 冷え固まる (ひえかたまる) (5) [动1] 变冷凝固 送り出す (おくりだす) (4) [动1] 送出,发出 証明する (しょうめいする) (0) [动3] 证明,证实 起こり始める (おこりはじめる) (6) [动2] 开始发生 だます (2) [动1] 骗,欺骗 見つかる (みつかる) (0) [动1] 找到,找出 がっかりする (3) [动3] 失望 深まる (ふかまる) (3) [动1] 加深 備わる (そなわる) (3) [动1] 具有,具备 読み進む (よみすすむ) (4) [动1] 继续读下去 取り組む (とりくむ) (3) [动1] 专心致志 設計する (せっけいする) (0) [动3] 设计 及ぶ (およぶ) (0) [动1] 达到,长达 こぼれる (3) [动2] 溢出,洒落 汚れる (よごれる) (0) [动2] 脏 値下がりする (ねさがりする) (0) [动3] 价格跌落 呼び寄せる (よびよせる) (4) [动2] 召集来,请来 密封する (みっぷうする) (0) [动3] 密封 生える (はえる) (2) [动2] 生,长 おろす (2) [动1] 擦碎 刻む (きざむ) (0) [动1] 切细,剁碎 はい回る (はいまわる) (4) [动1] 来回爬 失う (うしなう) (0) [动1] 丧失,失去 ひっくり返る (ひっくりかえる) (5) [动2] 倒,翻倒 抑える (おさえる) (3) [动2] 抑制 包む (つつむ) (2) [动1] 包,裹 発芽する (はつがする) (0) [动3] 发芽 ||| 当てる (あてる) (0) [动2] 贴近,安,放 膨れる (ふくれる) (0) [动2] 膨胀,肿 浴びる (あびる) (0) [动2] 照,浇,淋 合成する (ごうせいする) (0) [动3] 合成 立ちこめる (たちこめる) (4) [动2] 笼罩,弥漫 敬遠する (けいえんする) (0) [动3] 敬而远之,(有意)回避 食いつく (くいつく) (3) [动1] 咬住,咬上 折れる (おれる) (2) [动2] 折断 侵入する (しんにゅうする) (0) [动3] 侵入 撃退する (げきたいする) (0) [动3] 打退,逐出 言い伝える (いいつたえる) (5) [动2] 传说,传达 退院する (たいいんする) (0) [动3] 出院 防ぐ (ふせぐ) (2) [动1] 防止,预防 築く (きずく) (2) [动1] 建立,构筑 焦げる (こげる) (2) [动2] 烧焦,烧糊 分布する (ぶんぷする) (0) [动3] 分布 踏まえる (ふまえる) (3) [动2] 根据,依据 慶ぶ (よろこぶ) (3) [动1] 欢喜,高兴,喜悦 催す (もよおす) (3) [动1] 举办,主办 このたび (2) [动2] (以“優れた”的形式表示)优秀,出色 駆使する (くしする) (1) [动3] 运用 展示する (てんじする) (0) [动3] 展出,陈列,展示 賜る (たまわる) (3) [动1] 蒙受赏赐 経る (へる) (1) [动2] 经过 設立する (せつりつする) (0) [动3] 成立,设立 禁じる (きんじる) (3) [动2] 禁止 移転する (いてんする) (0) [动3] 迁移,搬家 記入する (きにゅうする) (0) [动3] 填写,写上 投函する (とうかんする) (0) [动3] 投函,头信 表示する (ひょうじする) (0) [动3] 表示,显示 付く (つく) (1) [动1] 带,具有 一括する (いっかつする) (0) [动3] 一起 設定する (せっていする) (0) [动3] 设定 修正する (しゅうせいする) (0) [动3] 修改,修正 選択する (せんたくする) (0) [动3] 选择 押し続ける (おしつづける) (5) [动2] 连续按,持续按 セットする (1) [动3] 设置,对(表) 解除する (かいじょする) (1) [动3] 解除 鳴り続ける (なりつづける) (5) [动2] 连续响,持续响 施す (ほどこす) (3) [动1] 施,施行 ぶつける (2) [动3] 碰,撞 狂う (くるう) (2) [动1] (表)不准 避ける (さける) (2) [动2] 避免 優勝する (ゆうしょうする) (0) [动3] 优胜,冠军,第一名 収める (おさめる) (3) [动2] 收,取得,获得 とれる (2) [动2] 收,出产 練り上げる (ねりあげる) (0) [动2] 精炼,琢磨,推敲 出会う (であう) (2) [动1] 碰见,遇见 日语知识点:日语中主要有3种时态:过去时、现在时、将来时。其中,现在时和将来时没有明显的时态标记(即都采用动词原形),要靠动词的种类和上下文的关系区别。因此,从形态上说,我们也可以认为日语的时态分为过去时和非过去时两种。 日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《标准日本语动词大全3》的相关学习内容。 |
随便看 |
|
出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。