网站首页 留学 移民 外语考试 英语词汇 法语词汇 旧版资料
标题 | 日语词汇学习:全面分析日语助词(17) |
内容 |
へ 1接续法へ接在体言后面。 ●家へ帰る。 2意义和用法へ主要构成连用修饰语,后续移动性动词。へ后面也可以接の、即への 这时……へ的文节相当于体言性质。 ①表示动作的目标,方向。 ●北へ进む。 ●鸟は山のほうへ飞んでいった。 ●どうぞ、こちらへ。 ②表示动作的归着点。 ●もうそろそろ东京へ着くころだろう。 ●私は国へ帰って、医者になるつもりです。 ③表示动作,作用的对象。 ●友人へ手纸を书く。 ●私も远藤さんへ话しておきました。 ●あの人へは人形がいいでしょう。 と 1接续法と接在体言或相当于体言性质的活用词连体形及部分助词后面,但接在以活用词结尾的文节后面时,形式上看是接在活用词终止形后面,但实际上と所附属的文节在整句话里只不过相当于一个连用修饰语的成分,也就是说等于一个体言文节的用法。 ●友达と出かける。 ●见ると闻くとは大きいに违う。 ●谁かと一绪に出かけた。 ●きっと合格するだろうと思う。 2意义和用法①构成连用修饰语。 (1)表示动作所需要的对手,对象或动作的共同进行者。 ●敌と闘う。 ●友达と会う。 ●友达との约束を忘れた。 ●彼は妹と暮らしている。 (2)表示比较对象。 ●私の国と比べると、日本の方があついです。 ●これは前のと违う。 ●私と同じ考えのかたはありませんか。 ●いままでとは逆な生活を始めた。 (3)表示事物转变的结果或使事物转化的结果●氷がとけて水となる。 ●春もたけなわとなる。 ●长い间の努力も水の泡となった。 (4)表示引用,思考,称谓等的内容。 ●ありがとうございます とお礼を言いました。 (5)表示动作,作用的情形或状态。 ●フランスからアメリカへとずっと见物して回りました。 (6)表示比喻。 ●国のため花と散った。 ②构成对等文节。 (1)表示并列,列举。 ●见ると闻くとは天地の差だ。 (2)表示整数和零头。 ●全部で一年と二ヶ月でした。 ●一年は365日と四分の一である。 推荐日语学习资料:《综合日语》是由中日两国从事日语教育的资深专家学者历时三年共同编写的全新教材,它从全新的教学理念出发,在内容上和形式上均有不小的突破。为了让使用者能够更加有效地使用本教材和更好地了解编者的编写意图,我们编写了本教师用书,对各课的教学难点进行一定的说明,同时配上《综合日语》第三册各课会话、课文的译文,会话、语法练习的答案,以及《综合日语》第三册练习册的参考答案。 日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日语学习:全面分析日语助词(17)》的相关学习内容。 |
随便看 |
|
出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。