网站首页 留学 移民 外语考试 英语词汇 法语词汇 旧版资料
标题 | 日语词汇学习:最全的谚语集合6 は行(3) |
内容 |
●風樹の歎(たん) 親孝行しようと思った時には親は亡く、親孝行出来ないことの嘆(なげ)き。 ●風前のともしび 風の前に置かれた「火」は消えやすいことから、物事が危機(きき)に面していることを言う。 ●覆水(ふくすい)盆(ぼん)にかえらず 太公望(たいこうぼう)の妻(つま)は、読書ばかりしている太公望に愛想をつかして出ていったにもかかわらず、彼が斉の宰相(さいしょう)になったら復縁(ふくえん)を求めた。この時太公望は水の入ったお盆をひっくり返し、「元に戻せたら希望に応じる」と言った。この中国の故事から、一度別れた夫婦は元には戻(もど)らないということ。また、一度やってしまったことは取り返しがつかないことをいう。 ●不肖(ふしょう) 父に似ない愚(おろ)か者という意。また、自分のことを謙遜(けんそん)していう語。 ●二人口は過せるが一人口は過せぬ 夫婦二人分の生活費は、一人の場合に比べて二倍かかるわけではなく、経済的な暮らしをするからかえって安上がりになる。 ●船は帆(ほ)でもつ帆は船でもつ 帆があればこそ舟も役に立ち、帆も舟があればこそ使い物になる。人は互いに助け合ってこそなりたっていくものである。 ●古川に水絶えず 旧家(きゅうか)は衰(おとろ)えてもたやすくはつぶれない。昔金持ちだった家には、没落(ぼつらく)しても昔をしのばせるような立派(りっぱ)な物が何かと残っているものだ。 ●刎頚(ふんけい)の交わり その人のためなら、たとえ首をはねられても構わないほどの深い交わり。「刎頚の友」とも言う。 ●糞(ふん)は出たが別が出ない うまい考え(分別)が出てこないというしゃれ。 日语知识点:日语在语汇方面,除了自古传下来的和语外,还有中国传入的汉字词。近来由各国传入的外来语的比例也逐渐增加。在对人表现上,日语显得极富变化,不单有口语和书面语的区别,还有普通和郑重、男与女、老与少等的区别,以及发达的敬语体系。而在方言的部份,以日本东部及西部两者间的差异较大,称为关东方言和关西方言。此外,对于失聪者,有对应日语文法及音韵系统的日本手语存在。 日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日语学习:最全的谚语集合6 は行(3)》的相关学习内容。 |
随便看 |
|
出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。